
・アフリカ編 ・36分
ep.33【21日目】手漕ぎ丸太舟で極上の水上サファリinオカバンゴデルタ
チャンネル登録してね!
エピソードの内容
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep33
今日はオカバンコデルタのモコロに乗って水上サファリに。モコロとは丸太で作られたカヌーのような伝統的な船です!片道4時間ほどかけて向かいました。
道中は「これは本当に道路なのか!?」と思うくらいポットホール(アスファルト舗装の道路のくぼみやへこみ)がひどく、アスファルトを避けて進むしかなかったです。助手席に座っているガイドさんは超ガタガタ道なのには居眠りしていました。さすが。
モコロはジョンソンさんが長い棒を使って手漕ぎしてくれました。太陽がキラキラ光る水面、スローモーションのように揺れる水草、鳥の鳴き声、ここでしか体験できない空間に癒されました。
コモングラスという太い水草(長いすすきのようなもの)や、背丈が3mくらいありそうなピンク色のバンブー、蓮など湿地帯ならではの光景が広がっていました!
やなぎーもきじーも後半はめずらしくカメラを置き、静かな船の上でたそがれました。つい歌も歌ってしまいほどリラックスできる空間でした!
2022.6.19
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji