
・アフリカ編 ・25分
ep.48【36日目】砂漠に飲まれたゴーストタウン「コールマンスコップ」
チャンネル登録してね!
エピソードの内容
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep48
リューデリッツから10〜15分のところにある「コールマンスコップ」に行きました。
コールマンスコップとは元々ダイヤモンドの発掘で栄えていた炭鉱町。ドイツ風の建物が立ち並び、鉄道も整備されるほど栄えていた街だったようです。しかし、ダイアモンドの価格暴落により街は衰退。そのうちにナミブ砂漠の砂に飲まれていきゴーストタウン化。
コールマンスコップでは砂の侵食により朽ちた建物などを見ることができます。危なげですが朽ちた家の3階に行けたりもします。どこもかしこも砂に侵食されていて、世界の終わりを象徴するような空間が広がっていました。
コールマンスコップを出た後はフィッシュリバーキャニオンへ!だいたい車で4〜5時間。
道路状況は途中までは舗装されており良好でしたが、後半はハンドルを握りしめて走るような砂利道です。しかも曲がった先の道が封鎖されていたり、GoogleMapと道の名前が違ったりと問題続き!?
この辺りはガソリンスタンドも全くなく、事前調べが必須です。事前調べで見つけてあったガソリンスタンドもガソリンタンクが置いてあるだけで人もいなくて本当にガソリンスタンドなのか疑うようなものでした。スタッフをなんとか見つけ、給油は無事できました!きじーは借りたトイレで遊び心ある仕掛けがあり!?
ホバスキャンプサイトでフィッシュリバーキャニオンのパーミットを取得。着いたのが夕暮れだったので、ホバスキャンプサイトで見つけた手書きのデフォルメされたMapを頼りにフィッシュリバーキャニオンのサンセットポイントにも行ってきました!
グリーンキャニオンとは違う岩肌がかっこいい壮大なフィッシュリバーキャニオン。その名の通り、川が見えるのもまたいいです。
2022.7.4
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji