
・アフリカ編 ・46分
ep.50【38日目】岩をよじ登る!キャニオンのトレッキングに挑戦
チャンネル登録してね!
エピソードの内容
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep50
今日はフィッシュリバーキャニオンのトレッキングに行くため早起きしました。ロッジで朝ごはんを食べ終え、車に乗ろうとしたら・・・ついに車がパンクしていました!!!後輪がぺちゃんこでした。昨日これは道なのかと疑うレベルの悪道を走っていたからそりゃパンクもしますよね…
ロッジのスタッフのダニエル(仮名)が駆けつけ、光の速さでスペアタイヤに交換してくれました。タイヤの修理もダニエルの知り合いのところですぐに対応してくれて、本当に助かりました。タイヤにはビスのような太いネジが完全に刺さって穴が空いていたようです。ダニエル曰く、普通のパンクの状態ではなかったとのこと。
パンク修理にかかった費用は95ナミビアドル。日本円で880円くらいなので激安でした。ただ修理代はケースバイケースでかなり変動すると思います。今回私たちは運がよかっただけだと思っています!
気を取り直してトレッキング開始!!スタート地点からゴール地点までは80キロあり、4〜5日かけて歩く方が多いそうです。私たちは1日しか時間がとれなかったので、行けるところまで行って引き返す日帰りルートです。
まずはキャニオンの上から下に降ります。急斜面なのに柵がないアドベンチャー感満載。高所恐怖症のみとちゃんは前日に精神統一して臨んだのに、あまりの高さと崖っぷりさに足がすくみ、座りながら降りていくことに。人生で一番怖かったそうです。
恐怖と戦いながらもリタイアすることなくみとちゃんも川底近くまで無事降りられました!そこでカップラーメンをすすりながら休憩しました。日本のカップラーメンは世界一美味しい。
日が暮れる前に戻るために、お昼を食べ終えた後は来た道を折り返します。きじー隊長を先頭にどんどん岩を登っていきます!岩をよじ登るのでかなり時間がかかるかと予想していましたが、すいすい進めました。道なき道を登るのはただただ楽しかった!!
トレッキング後はサンセットを見るためにビューポイントへ行き、また崖に登ったり降りたり。夕日はいつでも本当に綺麗です。
夜は星景を撮影しに再び外出!カメラのセットを終え、暖かいものでも飲もうかとなりましたが、みんな車でうたた寝してしまいました。朝からパンク事件もあったし、トレッキングしたし、さすがに疲れていたみたいです。
寝ちゃうくらいはしゃいだ楽しい1日となりましたー!
2022.7.6
※星景写真は24時超えて、2022.7.7に撮影してます。
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji