秘境ラジオ ep.120

ep.120【11日目】冬のバンフの楽しみ方!ミネワンカ湖とフードゥーズ展望台

・極寒カナダ編 ・21分

ep.120【11日目】冬のバンフの楽しみ方!ミネワンカ湖とフードゥーズ展望台

チャンネル登録してね!

エピソードの内容

今日はフードゥーズ展望台とミネワンカ湖に行ってきました!


最初に行ったのはフードゥーズ展望台。フードゥーズというのは頂部が鋭くとがった断壁に立つ岩の塔のこと。氷河が運んできた土砂の侵食によってとんがった形が出来上がるようです。なんだかとんがりコーンみたいです。


フードゥーズ展望台からはそのフードゥーズとマウントランドルという標高2949mのバンフの中でも存在感抜群な山を見ることができます!名物の赤い椅子に座ってマウントランドルを眺めることができます。


展望台までは少しだけ坂になっていますが、チェーンスパイクを履いておけば全く滑らない!チェーンスパイクが大活躍!


続いて向かったのはミネワンカ湖。ミネワンカ湖はバンフ国立公園で最大の湖!湖は氷結しており、湖の上を歩くことができます!湖面の奥行は、なんと30km。その奥行きを使って目の前にそびえ立つ山に向かって歩いたり、スケートをしたり、冬だけの楽しみ方ができます。湖の入口には大きな駐車場とトイレが完備されているのも良い!


最後に行ったのはボウ滝。マリリンモンローの映画のロケ地として使われたことで有名で散策コースもあります。夏はボウ川の大量の水が流れ落ち迫力があります。冬は8割ほど凍ってしまっていますが、夕日の時間は滝から見える山がピンク色になって綺麗でした!


夕食はバンフ市街地にあるレストランで。オニオンスープとステーキプレートを頼んだのですがどちらも超絶品!


オニオンスープはカリカリの玉ねぎが上にトッピングされていて、美味しくて一番びっくりしたかもしれません。ステーキプレートには巨大、普通サイズのエビ、アスパラ、キャロット、ステーキ、フライドポテトが乗っていてボリューム満点!でもどれも本当にレベルが高かったです…!


バンフで行ったレストラン「Maple leaf」:https://banffmapleleaf.com/


【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9


【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/


【Blog】https://yanakiji.com/


【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji