
・極寒カナダ編 ・28分
ep.121【12日目】冬のバンフでトレイル!ジョンストン渓谷とバーミリオン湖の朝日
チャンネル登録してね!
エピソードの内容
今日はバーミリオン湖の朝日、フェンランド・トレイルヘッド、カスケード・オブ・タイム・ガーデン、ジョンストン渓谷に行ってきました!まだ太陽が昇っていない薄暗い中、車でトランスカナダハイウェイ(カナダを東西に横断する幹線道路網)でバンフへ!
バンフで最初に向かったのはバーミリオン湖。バーミリオン湖は3つに分かれた湖の総称で、昨日フードゥーズ展望台でも見たマウントランドルという 標高2949mの山が目の前に広がっています。今日の日の出は7:54で、バーミリオン湖に着いたのは7:45ごろ。着いた瞬間、太陽が昇る東の方角がまるでみかんみたく真っ赤でした!!
次にフェンランド・トレイルヘッドへ。40分くらいで一周できる2kmのトレイルができます。平坦な道のりでしっかりと整備されているので、そこまでの装備は必要ないけどチェーンスパイクをつけるとめっちゃ歩きやすかったです!のんびり歩いていたけどリスを5回くらい目撃!餌をカリカリ食べたり、2匹が一緒に走っていてかわいかった!THE森っていう雰囲気で赤ずきんちゃんの世界みたいでした。わかりやすいビューポイントはないけど森をじっくり歩けてなんだか居心地よかったです。朝がおすすめ。
次にカスケード・オブ・タイム・ガーデンへ。パンフレットにも使われるようで、写真撮影に最適なポイントらしい。冬はお花がないのですが、レンガの建物と雪山のコラボレーションはとても綺麗でした!
最後に行ったのはジョンストン渓谷。バンフ国立公園で人気の高いハイキングコース。整備が整っているので初心者でも気軽に楽しめます!人気なコースなので他と比べて人が多かったです。1.1kmのところにあるのがローワーフォール(Lower Fall)では圧倒的な氷瀑(滝全体が真っ白に凍結したもの)を見ることができます!歩きながら雪景色の渓谷を楽しめるのでおすすめです。
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
バンフで最初に向かったのはバーミリオン湖。バーミリオン湖は3つに分かれた湖の総称で、昨日フードゥーズ展望台でも見たマウントランドルという 標高2949mの山が目の前に広がっています。今日の日の出は7:54で、バーミリオン湖に着いたのは7:45ごろ。着いた瞬間、太陽が昇る東の方角がまるでみかんみたく真っ赤でした!!
次にフェンランド・トレイルヘッドへ。40分くらいで一周できる2kmのトレイルができます。平坦な道のりでしっかりと整備されているので、そこまでの装備は必要ないけどチェーンスパイクをつけるとめっちゃ歩きやすかったです!のんびり歩いていたけどリスを5回くらい目撃!餌をカリカリ食べたり、2匹が一緒に走っていてかわいかった!THE森っていう雰囲気で赤ずきんちゃんの世界みたいでした。わかりやすいビューポイントはないけど森をじっくり歩けてなんだか居心地よかったです。朝がおすすめ。
次にカスケード・オブ・タイム・ガーデンへ。パンフレットにも使われるようで、写真撮影に最適なポイントらしい。冬はお花がないのですが、レンガの建物と雪山のコラボレーションはとても綺麗でした!
最後に行ったのはジョンストン渓谷。バンフ国立公園で人気の高いハイキングコース。整備が整っているので初心者でも気軽に楽しめます!人気なコースなので他と比べて人が多かったです。1.1kmのところにあるのがローワーフォール(Lower Fall)では圧倒的な氷瀑(滝全体が真っ白に凍結したもの)を見ることができます!歩きながら雪景色の渓谷を楽しめるのでおすすめです。
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji