
・極寒カナダ編 ・35分
ep.123【14日目】冬のバンフで名所巡り!レイクルイーズ、ペイトー湖、クロウフット氷河
チャンネル登録してね!
エピソードの内容
今日はレイクルイーズ、クロウフット氷河、ペイトー湖にいってきました!
最初に向かったのは世界遺産カナディアンロッキーの数ある湖の中でも特に美しいと言われるレイクルイーズ。冬は湖が全面凍っており、クロスカントリーやスケートを楽しむことができます。
9時にはレイクルイーズに到着し、絶景を眺めながらサンドウィッチとコンポタで朝ごはん。レイクルイーズの奥には歩いて片道40分かかりますが氷瀑があり、さらに氷瀑の目の前まで登ることができます!せっかくなので私たちもトライしました。かなりの急斜面なのでハードめですが、登り切ると目と鼻の先で大迫力の氷瀑を見ることができます。また降りるときは滑り台のようにして急斜面を降りることができ、エキサイティングで良かった!!
レイクルーズの後に行ったのがクロウフット氷河。雪が積もって氷河が隠れてしまっていましたが、氷河の水色をチラッと見ることができました。その後スノーシューで軽いハイキングして雪を固めて座れる場所を確保してカップラーメンを食べました!極寒の中だとなぜか塩味を強く感じ、より美味しく感じました。
続いてペイトー湖。展望台から見れる景色自体は雪が降ってて撮影が難しかったのですが、ペイトー湖はビューポイントまでの道のりがとても良かったです!ビューポイントまでは片道20分くらいなのですが、雪の積もったもみの木に囲まれてておとぎ話の世界が広がっているんです。この世界観は冬ならではなのでおすすめです!せっかくなのでサラサラの雪で雪遊びをして楽しみました。
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji