
・極寒カナダ編 ・26分
ep.124【15日目】幻想的な真冬のコロンビア大氷原!93号線でジャスパーへ
チャンネル登録してね!
エピソードの内容
朝荷造りをしてから93号線へ!朝作ったピザトーストをボウレイクのビューポイントで食べました。マシュマロ入りココアもあったかくて美味しかった!朝ごはんを食べた後にミスタヤ渓谷にも寄ったのですが残念ながら冬季クローズでした…。
次に行ったのはハウズパスビューポイント。駐車場から歩いて5分くらいですぐに展望台に行けます!雪は止んだけど視界が悪かったのですが、晴れていたら絶対綺麗だと思います!
次に行ったのはグレイシャーフォールズ。30分ほど森の中をハイキングして橋に到着!橋からは岩崖や凍っている川、雪山が一望できます。リスやライチョウにも会いました!
続いてウィーピングウォール。ウィーピングウォールの日本語訳は「すすり泣きの壁」。岩壁を二本の小さな滝が流れていて、それが泣いているように見えることから名付けられました。冬は滝が凍っていて氷瀑になっているのですが、ビューポイントから氷瀑のすぐそばまで15分くらいで登れます!かなり急斜面ですが登る価値ありです!!
次にBig Bend(大曲がり)。きじーが楽しみにしていた景色ですが、冬季はビューポイントは雪が積もって閉鎖されていました…。
最後に今日の目玉であるコロンビア大氷原!総面積は325ヘクタールで北半球最大規模の氷原で、6つの氷河で構成されています。強風でまさに極寒でしたが、新しい地球を見た感じでめっちゃかっこいいです!!曇りだけど太陽にモヤがかかってかっこよかったです。むしろここは曇りの方が雰囲気が増していいかもしれないです!
さらに移動しジャスパーの宿に到着!新月なので夜中にピラミッド湖の見える湖まで移動し満点の星空を撮影しました。途中オーロラもとらえることができてラッキーでした!!
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji