
・極寒カナダ編 ・13分
ep.131【22日目】自分達の車でオーロラを見るって最高!マイナス32度のイエローナイフで野外収録
チャンネル登録してね!
エピソードの内容
朝7時には起きて準備して朝日を撮りに出発!サンドピッツというオーロラ観測のポイントにもなっているところに行きました。到着した時にちょうど真っ赤な朝日が出ていて早速撮影しました。
そのままシャボン玉の動画撮影に入りました。極寒の中、撮影まじでがんばりました。その成果はしっかり動画に出せました!編集したら載せますが、朝日がシャボン玉に入り込んで結晶がキラキラしているし、それがくるくる回っていてまるで万華鏡のようでした。万華鏡以上の綺麗さだったかも。
シャボン玉液は昨日作った特製液を使いましたが、寒くて凍ってしまうので湯煎して凍らないようにしていました。
次にプロスペロウス湖へ!アイスロードを抜けたところでドローンの撮影をしました!ちょっくら朝日を撮るつもりで朝家を出たのですが結局家に戻ったのは5時間後の12時過ぎでした笑
夕日の撮影のために再びプロスペロウス湖のアイスロードへ!アイスロードで見る夕日も綺麗でした。
家に戻りオーロラ撮影の準備。21時前には家を出て、本日3回目のプロスペロウス湖のアイスロードへ!今日は自分達の車でオーロラを見ます。車内はオーロラ撮影用に光を遮断したり、準備万端!
今日のオーロラは凄まじかったです!ずっと空全体が緑色で常にオーロラが出ている状態でした。とにかく広域で長いタイプのオーロラでした!フロントガラスからでもオーロラが見れたし、何より誰もいない静かなところでじっくり観測できました。自分達の車でオーロラを見るって最高!!
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji