
・南米アンデス編 ・07分
ep.232【ドングリFMのnarumiさんがゲスト】全ライターに聞いてほしい!もっと届くブログの書き方について。
チャンネル登録してね!
エピソードの内容
ドングリFMのnarumiさんがゲスト出演。ライターとして第一線を走り続けているnarumiさんに、今のスタイルに行き着いた経緯やタイトルの付け方まで事細かく解説頂きました!yanakiji的には目から鱗が落ちる回となりました。南米のお酒”ピスコサワー”に悶絶するnarumiさんのリアクションも聞きどころです♪
▼narumiさんブログ
- 「今日もレストランの灯りに」を読んで、本業とまったく違うアルバイトに憧れる。(本の詳細情報よりも読む初動を大事にしている記事)
- ぼくの個人noteをスポンサードしてもらうことになった話。(タイトルを工夫している記事)
- 横向きA4サイズの現代アート。霞が関の「ポンチ絵」はどうして生まれたか? その知られざる使命とは(間口を広げる記事)
- 夏の終わりを感じる瞬間について(SNSで拡散はしないけどの甲子園の話)
▼yanakijiブログ
- 死の沼地デットフレイへ!ナミブ砂漠の地図解説〜真の冒険王はすごかった〜(鳴海さんと添削したyanakiji自身が好きな記事)
- ピスコサワーは今まで飲んだお酒で一番美味いカクテル?!(ピスコの情報の詳細をなにもいれない、『葡萄』を『ぶどう』にした)
- ピスコとは?つまりなんなのさ?歴史を学んで納得!ピスコ酒ができた本当の理由(ピスコの情報の詳細を入れる。『連載第二弾』を書いて消した記事)
▼鳴海さんとyanakijiが出演する、ピスコが飲めるイベント『ヨルチル』11/10&11/17池袋へ!
【公開収録イベント】ヨルチル https://kukutana.info/yoruchill/
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji