ラジオ


ep.394 世紀の大発見ツタンカーメン 〜発掘に人生を捧げた男の物語〜
ツタンカーメンの発見はエジプト考古学史上もっともインパクトがあり、世紀の大発見と言われました。その裏には、ハワード・カーターという一人の男が人生を賭けた熱い物語があります。存在さえ消された幻の王ツタンカーメンの墓を、彼はどのようにして見つけ出したのか?不遇の画家少年から世界的発見者へ—情熱が導いた奇跡の物語を、ぜひお聴き逃しなく!
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.393 ピラミッドの秘密を徹底解剖!星座とリンク?仕掛けが盛りだくさん
エジプトといえば古代ピラミッド!実は、当時のピラミッドは白い建物だった?星座と奥深い関係がある?ピラミッドを建てる労働者は十分な食糧を与えられホワイトな職場だったようです。今なお謎多き巨大建造物の真実とスフィンクスの秘密に、最新の考古学研究と共に迫ります。
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.392 古代エジプト最強時代!個性派揃いのファラオたちが君臨
\エジプト歴史Part③/古代エジプト18〜19王朝は個性豊かなファラオたちばかり!男装した女王ハトシェプスト、領土をもっとも広げたトトメス3世、世界初の一神教を唱えたアクエンアテン、19歳という若さで亡くなったツタンカーメン、伝説のラメセス2世…まさに古代エジプト最強時代!
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.391 波瀾万丈なエジプト王朝!残虐な戦い、ピラミッド黄金時代
\エジプト歴史Part②/今から5000年前、ナルメル王の残酷な南北統一からすべては始まった!巨大ピラミッドを築き上げた革命時代や南北再分裂など、波乱に満ちた歴史ドラマ。古代エジプトは人類文明の発展が著しく、文字の誕生や青銅器と馬の普及により驚くべき進化を遂げていく!
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.390 虫が神様!? 死後も仕事!? ユニークすぎる古代エジプトの世界観
\エジプト歴史Part①/日本がまだ縄文時代だった頃、すでに高度な文明を築いていた古代エジプト。その背景には「ナイル川」という、幸運な土地柄が影響しています。また、死後の世界観や神様の考え方も独特で魅力的です。3000年も続いた古代エジプトのユニークな世界観を楽しく解説!
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.389 次の旅はエジプト!なぜ親日なのか?日本との意外な関係性
エジプトといえばピラミッド、ツタンカーメン、砂漠など魅力がたくさん。でもそれだけじゃない!実はエジプトは親日で、日本のアニメや日本からの強力な支援が影響しています!現代のエジプトと日本の意外なつながりもご紹介します。
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.388 水泳やりすぎて体がヘンです
やなぎーに続き、きじーも水泳を始めました!張り切ってパタゴニアの水着を買って水泳に挑んだものの、想定外のことが待ち受けていた...!?
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.387 夏の冒険スケジュール発表!エジプト,沖縄,オーストラリア
今年の夏の冒険テーマは「海」!1年前にスイミングスクールに通い始めたやなぎーは、果たして泳げるようになったのか?エジプト→沖縄→オーストラリアへと続く、新たな冒険がはじまります!
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
※カバーアートの画像は購入したものです。
ep.386 泳げないけど、海に行きたい!やなぎーの泳ぎ克服日記
泳げないやなぎーが、海の冒険に向けてついに重い腰を上げました!15年ぶりに水着を購入し、スイミングスクールに入会しました!「海」という新たな冒険フィールドへの第一歩です。
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.385 今回のモンゴル旅、ぶっちゃけどうだった?
半年以上温めた念願のモンゴル旅は、トラブルも多く想像とは全然違う旅になった…!?yanakijiが大好きな“人がいない秘境”は最高だったものの、車が運転できない壁や、言葉が通じないもどかしさ…モンゴルを旅して感じたリアルな魅力と大変さを、包み隠さず語ります!
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.384 日本に帰国!1週間ぶりのお風呂が最高すぎた
モンゴルから日本に帰国しました!人生で最も長くお風呂に入らなかった期間を更新し、久々のお風呂が最高に気持ちよかったです!そしてなんときじーは、自分の体からモンゴルの匂いが溢れ出る事態に…!?
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.383【波乱の最終回】爆走ワンボックスカーに乗せられ…無事に帰国できるのか!?
\モンゴル15/感動の再会から一転し、車は故障し、荷物がバラバラになり、謎のワンボックスカーに乗せられる… しかも真夜中に交通事故が起こった!最終日は最後までハラハラドキドキの連続でした。
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.382 ドラマVIVANTのロケ地バヤンザクへ!感動の再会が待っていた
\モンゴル14/ドラマVIVANTで話題のロケ地、モンゴル・バヤンザクに行ってきた!大好きな原始の地球を感じました!!そして、生き別れになった韓国人やザヤさんと感動の再会が待っていました。
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.381【草原で立ち往生】車が故障、ドライバーは失踪!? 私たちの運命は?
\モンゴル13/感動の絶景ドライブが一転、車が故障し、大草原のど真ん中で立ち往生!さらにドライバーのザヤさんが消えて…!?予測不能なドタバタ劇をお届けします。
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.380 砂漠ハンターが震えた!ゴビ砂漠・奇跡の朝
\モンゴル12/砂漠ハンターを自称し、世界中の砂漠を旅してきた私たち。だけどゴビ砂漠は正直まだピンとこなかったんです。そんな評価を覆したのは、朝日でした!夜明け前に車を走らせ、真っ暗なオフロードを抜けて辿り着いたその場所で、感動の絶景が待っていた!
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.379 星空リベンジ!旅中のカップラーメンはなぜこんなにも美味しいのか。
\モンゴル11/新月のゴビ砂漠で満点の星空を撮影するはずが…まさかの落とし穴が!?過去、砂漠では星空が十分に取れていなかったので星空リベンジだったのですが...それでも、車の中で食べたカップラーメンは最高のご褒美でした。
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.378 ゴビ砂漠でラクダに乗ったら最高すぎた!
\モンゴル10/初めてのフタコブラクダ!愛くるしい仕草や表情に心を撃ち抜かれた…サハラ砂漠で乗ったヒトコブとはひと味違う!モフモフでぷにぷにのコブを触りながらラクダに乗れるんです。砂漠の絶景に囲まれた最高の時間を語ります。
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.377 ゴビ砂漠に登ってきた!他の砂漠と全然違った。
\モンゴル9/前夜、砂漠で迷子になり寝不足のまま迎えたゴビ砂漠の朝。疲れた体を癒してくれたのは、日本から持ち込んだ日本食! そしてついに目の前に広がるゴビ砂漠へ。砂丘を登って見えたゴビ砂漠の全貌を見て驚く!
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.376 ゴビ砂漠で迷子に!!! GPSも人も頼れない…散々だった夜
\モンゴル8/ゴビ砂漠へは一本道のはずだったのに、気づけばどんどん遠ざかってる!? ガソリンが尽きかけ、言葉も通じず、真夜中のゴビ砂漠で迷子に。ドキドキハラハラの迷走劇をお届けします!
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.375 ヤカン探しへ!モンゴル人が日本の"可愛い"に興味津々
\モンゴル7/夜明けに星を撮影した後、次の目的地ゴビ砂漠へ!オフロードを走り抜けた先ではラクダの大群が待ってくれていました!そしてヤカンを求めてコストコ風ショッピングセンターから路地裏にある店まで巡り、モンゴルのローカルな買い物事情もお届けします。
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.374 暗闇の崖を歩く!?モンゴルの星空撮影が過酷すぎた
\モンゴル旅6/「星を撮りに行く」それだけのはずが、まさかの暗闇で遭難寸前!?真っ暗闇の崖の上で方向を見失い、ノーライトで歩く恐怖の体験をしました。でもその先には、圧倒的な星空と美しい夜明けが待っていました!
※大量の流れ星かと思いきや、本物も撮れていたものの、ほとんどが人工衛星でした。日本では限られた衛星しか見られないので、人工衛星が無数に見られた点では、やっぱりツァガーン・スワルガの暗さは圧倒的。でもやっぱり無数の流星が見たかった!
- 【秘境ラジオYoutube】https://www.youtube.com/@hikyouradio
- 【お便り】質問や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://x.com/yanakiji
ep.0 初めて“秘境に行きたい2人のポッドキャスト“を聞く方へ
※収録したのは2024年4月です※ この番組を初めて聞く方に向けて、自己紹介と初めてでも聞きやすい回をまとめました!ポッドキャストを始めたきっかけは?/どんな目的でやっているのか?/番組の聞きどころは?などなど。
- 【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
- 【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
- 【Blog】https://yanakiji.com/
- 【X(旧Twitter)】https://twitter.com/yanakiji
- 【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.4 きじーが学ぶ大型ネコ科動物
サファリに行くならやっぱり大型ネコ科動物が見たい!ネコ科動物の代表といえばライオン、チーター、ヒョウ、ジャガー、トラなどが挙げられます。ところが、いまいち見分け方や習性の違いを知らない私たち。今回はやなぎーがネコ科動物について調べ、きじーに学んでもらう会を開きました。
世界最速だけど疲れやすくて誰かに獲物を奪われがちなチーター、泳ぎまで得意なジャガー、みんな特徴があって本当に興味深かったです!そして、早く会いたいという気持ちが増しました...。
ご連絡や応援メッセージは下記よりお願いいたします。
https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
おもしろいメッセージは番組で取り上げさせていただきます。
ep.10 お便りのコーナー
今回はリスナーさんからもらったお便りの回です!
南アフリカにUFOは本当にいるの?UFOは信じる派?/今まで動物は飼っていた?飼ってみたい動物は?/アフリカでおすすめの食べ物は?/オーパーツについて/アフリカに行ったらこれだけは絶対やりたいのは?
▼ヨウムのサンちゃん
https://www.youtube.com/channel/UCKU8yFUP7r3M8rqtqpGzheg
▼南アフリカのグルメ情報
https://www.oooh.jp/magazine/gourmet_southafrica/
ご連絡や応援メッセージは下記よりお願いいたします。
https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
おもしろいメッセージは番組で取り上げさせていただきます。
ep.18【7日目】サバンナで野宿!サファリガイドの太田ゆかさんをゲストに迎えて
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep18
なんとついに、太田ゆかさんがゲストに来てくださいました!
ゆかさんはアフリカ政府公認の唯一の日本人女性サファリガイドでいつもとてもお世話になっています。
今日からゆかさんと一緒にサバンナの中を歩き、お水を掘り起こし、星空の下で眠る野宿ツアーに参加しています。
野宿で起きた出来事やゆかさんのバックグラウンドなんかをお話ししています。
2022.6.5
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.19【8日目】サバンナの夜、焚き火を囲んで
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep19
野宿2日目です。太陽が昇ると共に目覚め、朝ごはんと身支度を済ませたらサバンナの中を歩き始めます。朝、水を汲みに行くときにヒョウに出会いラッキーデーでした!ブッシュウォークでヒョウに出会えることは本当に貴重だそうで私たちだけでなくサファリガイドの方も大興奮でした。今日も1日サバンナの大自然を満喫しました。
昨日に引き続きゲストはサファリガイドの太田ゆかさんです!焚き火を囲んでトークしています。サバンナの音が聞こえるかも!?
※7日目といってますが、8日目です!
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.21【10日目】動物が遊びにくるロッジでリモートワーク
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep21
今日は溜まった仕事を対応する日。やなぎーは隠れ古城のようなデスク部屋で快適に仕事しました!airbnbで見つけた素敵な一軒家です。
仕事をしている最中も、気づいたらロッジの庭にクーズーやイボイノシシが遊びに来ていました。さすがアフリカ!
2022.6.8
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.22【11日目】夢だった気球と壮大すぎるキャニオンのパノラマルート
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep22
小さいころからの夢だった気球に乗りました!!ブライデリバーキャニオンと朝日を見ながら、最高な飛行を満喫しました。
気球の後は世界三大渓谷のブライデリバーキャニオンのビューポイントをまわりました。壮大すぎて分からなかったキャニオンの全容が垣間見えました。
行ったビューポイントは1番人気のスリー・ロンダベル・ビューポイント、ブルックス・ラック・ポットフォールズ、岩の塔。柵がないからスリリングな撮影会となりました!
2022.6.9
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.23【12日目】南アフリカからザンビアへ。Muli Bwanji? Ndili Bwino!!!!
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep23
飛行機でクルーガームプマランガ国際空港(南アフリカ)からリビングストン空港(ザンビア)へ!やなぎーにとっては初めての外国から外国への出国でした。
カザビザを一斉申請したのにきじーしか承認されないし、リビングストン空港では電波もないしWifiもないし…とドタバタ。連絡してあったタクシードライバーのMorrisさんが空港前でネームプレートを持って待っててくれたのでなんとか合流できてすごく助かりました。
宿までの道中、Morrisさんがリビングストンの街を紹介してくれたり色々なことを教えてくれました。良い専属ドライバーに出会えたかも!?
ビクトリアの滝:ジンバブエとザンビアの国境でたけり狂う巨大な滝。滝幅約1,700m、落差約108m!南米のイグアス、北米のナイアガラと並ぶ世界三大瀑布の一つです。現地ではモシ・オア・トゥンヤ(雷鳴の轟く水煙)と呼ばれています。
あいさつ:Muli Bwanji?→ ごきげんいかが?/Ndili Bwino.→元気です。
2022.6.10
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.24【13日目】ゾウの楽園チョベ公園!ライオンの親子やキリンの大群にも会えました!
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep24
今日はボツワナにあるチョベ国立公園に!ザンビアに滞在しているため初めての陸路での国境超えとなりました。
午前はチョベ公園のゲームドライブに行ってきました。ゲームドライブは南アフリカでも体験済みなのでオプションくらいに考えていましたが、めちゃくちゃ楽しかったです!保護区によって土や木、個体数、足跡の付き方が全然違くておもしろかったです。
動物にもたくさん会えました。ゾウの楽園と言われるだけあって激おこのゾウさん、水遊びするゾウさん、いろんな顔のゾウさんを見ることができました!ゾウ以外にも親子連れのライオンやカバ、夫婦みたいな白い鳥とバッファロー、大群のキリンなどにも!あと、インパラは5分に1回は出現するほど大量にいました。
午後はボートサファリに。ワニやブラックスワンなど珍しい鳥が見れました!後ろのおじさんがものすごく動物見つけるのが早くてびっくり。川がキラッキラしていてとてもきれいでした。
※訂正:冒頭でアフリカ旅12日目と言っていますが、正しくは13日目でした。
2022.6.11
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.25【14日目】びしょ濡れなんて関係ない!圧巻のビクトリアの滝
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep25
世界三大瀑布のビクトリアの滝へ行ってきました!
ビクトリアの滝はザンビアとジンバブエにまたがっているので午前中はザンビア側に、午後にジンバブエ側に行きました。ザンビア側は滝までの距離が特に近く、圧倒されました。水しぶきがまるで滝のように降ぎ、びしょ濡れに!!でも濡れていることなんて気にならない!
お昼には作っておいた鮭おにぎりを食べひと休み。そんな中、やなぎーの足に大量のアリが襲ってくる事件が発生!?
ジンバブエ側へ行くための出国と入国は、PCR検査が必要と記載があったのに実際には要らなかったり…現地に行かないとわからない情報が多いです…ジンバブエ側はビュースポットが多く、きれいな写真が撮りやすい環境になっていると思います!滝にかかる虹の色が濃く幻想的です。
※訂正:冒頭でアフリカ旅13日目と言っていますが、正しくは14日目でした。
2022.6.12
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.26【15日目】満⽉の夜に虹!?ルナレインボーを激写
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep26
ルナレインボーを見に、再びビクトリアの滝に行きました!
ルナレインボーとは、滝の水しぶきが満月の月明かり(=太陽光の代わり)に照らされて、満月の夜に虹が見える現象です。年に数回の満⽉の夜だけ見ることができます。
きじーは流れ星と虹が両方入ったベストショットを激写!!周りにいた外国人にも「おお〜〜」と言われました!
2カ国目のザンビアもとうとう最終日なので、Morrisとザンビア料理を食べに行きました。やなぎーが持っていたかむかむレモンをMorrisがとても気に入ってくれました。私達が撮影した動画や写真も「Magic! Magic!」と言って感激してくれて…とても楽しい時間でした!
※訂正:冒頭でアフリカ旅14日目と言っていますが、正しくは15日目でした。
2022.6.13
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.27【16日目】憧れのプライベートセスナ!夕暮時には赤色の月が…
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep27
憧れのプライベートセスナで飛行!!出発時間も自分たちで決められるのがとても新鮮でした。事前予約は大変だったけど、空港着いたらお付き人みたいな人が荷物運んでくれるし、ラウンジは貸し切りだし、ワクワクが止まらない!
レアなコックピッドも見れるし、前も後ろも右も左も景色見放題!やなぎーもきじーも興奮でカメラのシャッターがつきない。セスナでマウン空港に降り立ち、レンタカーを借りにHertzへ。Hertzの方が国境超えの申請もサポートしてくれてとても助かりました…。
車でグエタ村まで2時間半走らせましたが、ゾウやシマウマなどに出会いました。マウン市内は野良犬がたくさんいるので要注意です!夕暮時には大きな赤色の月(ストロベリームーン)が昇る瞬間を目撃し、一瞬何が起きたか分からなかった…。一生忘れないであろう光景でした。
※訂正:冒頭でアフリカ旅15日目と言っていますが、正しくは16日目でした。
2022.6.14
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.28【17日目】360度が絶景!マカディカディ塩湖に宿泊
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep28
グエタ村からマカディカディ塩湖まではサファリカーで1時間半ほど。道中は振り落とされるかと思うくらいのオフロード!でも長い金色のすすきがきれいで、ナウシカの世界にいるようでした。
マカディカディ塩湖はどこまでも白い地面が広がっていてまるで月にいるかのような感覚になります。夕焼けは自分たちをシルエットにして撮影会!何を撮ってもドラマチック。
さらにさらに!昨日に続き、ストロベリームーンが地面から昇る瞬間を見ることができました。
※訂正:冒頭でアフリカ旅16日目と言っていますが、正しくは17日目でした。
2022.6.15
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.29【特別配信】海外初めてのみとちゃん冒険日記
初めての海外でいきなりアフリカに来ちゃったみとちゃん!
みとちゃんにアフリカに行く前や今の心境について色々聞いてみました!
Q.やなぎー&きじーからアフリカ旅に誘われたときの心境は?
Q.アフリカ行くことに抵抗はなかった?
Q.アフリカ行く前日の過ごし方は?不安だった?
Q.家族はなんて言ってた?
Q.成田空港や乗り換えのアブダビ空港、長時間のフライトはどうだった?
Q.ちゃんと寝れてる?
Q.サバンナでの野宿はどうだった?
Q.ゆかさんをテレビで見て安心した?
Q.南アフリカ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナを経ての心境は?
Q.アフリカ旅で出会ってきた人たちで印象深かったのは?
Q.アフリカの食生活はどう?
Q.高所恐怖症だけどセスナや気球は怖かった?
2022.6.15
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji▼訂正
きじーがアメリカの塩湖について話していてソルトレークシティと言っていますが、きじーが言いたかったのはデスバレー国立公園のことです。
ep.30【18日目】マカディカディ塩湖の夜明けとミーアキャット
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep30
昨日はマカディカディ塩湖に宿泊。人の影がくっきりできるくらい月が明るい夜でした!夜空の下で3人並んで誰もいない塩湖で眠りました。やなぎーは散歩したり、きじーは朝日を撮影したりと思い思いに塩湖を堪能しました。きじーは金星と水星が入ったベストショットを撮影!!
塩湖の帰りにはミーアキャットに会いに行きました。手をきれいにそろえて立つ姿もキョロキョロ動く姿も全部可愛かったです!塩湖の後はグエタ村まで行って、そのままマウン市内に戻りました。途中車が盗難に遭ったように「ビャーー!!!!」と鳴り響きました…
マウン市内は運転荒い人が多くて難易度高めでした。
2022.6.16
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.31【19日目】マウンに玉ねぎとバーナーはないの!?スーパー5軒ハシゴ
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep31
昨日に引き続きマウン市内に宿泊し、今日は仕事デー!
ネットワークが遅く調べものやサイトの閲覧が全然できない…そんな中でもきじーは朝から4つの会議に参加。仕事がんばった!!旅をしながらリモートワークはやっぱり難しい。
午後は食材を調達するため車で外出。たまねぎとキャンプ用のガスバーナーを調達したかったのに全然売っていない!スーパーにたまねぎが売っていないのはどういうこと!?路面店には売っていたけど現金を持っていなかったため結局買えず…
2022.6.17
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.32【20日目】車を牽引してもらい到着…ゾウに囲まれた秘境ロッジ!
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep32
オカバンゴデルタまでの道は完全オフロードでぐわんぐわん揺れる道のりでした。やなぎーも運転に挑戦しました。冒険感あって快感!ロッジまでの道は途中からGooglemapにはない道で行かなけれなならず、事前にイボンヌさんが教えてくれていた目印を頼りに進みます。目印の中には、青いゴミ箱というのがありましたが、錆びすぎてただの茶色のゴミ箱だったりして宝探ししている気分でした。
途中からもっと道が悪くなり、サラサラの砂道でタイヤが完全にハマり動けなくなりました…荷物を減らしてもみんなで車を押してもだめで結局牽引してもらうことに。着いた先にはゾウが群がるロッジが!!ゾウさんが目の前に群がっているのです!周りに家もお店も何もない、サバンナの中にある秘境ロッジです。
夕方はブッシュウォークに出かけました。木の実を食べさせてくれたり、セイジの葉っぱ(蚊が寄ってこなくなる)のことなど自然のことを教えてくれました!
▼宿泊したオカバンゴデルタの「Omogolo Bush Lodges」:https://omogolobushlodges.com/
2022.6.18
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.33【21日目】手漕ぎ丸太舟で極上の水上サファリinオカバンゴデルタ
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep33
今日はオカバンコデルタのモコロに乗って水上サファリに。モコロとは丸太で作られたカヌーのような伝統的な船です!片道4時間ほどかけて向かいました。
道中は「これは本当に道路なのか!?」と思うくらいポットホール(アスファルト舗装の道路のくぼみやへこみ)がひどく、アスファルトを避けて進むしかなかったです。助手席に座っているガイドさんは超ガタガタ道なのには居眠りしていました。さすが。
モコロはジョンソンさんが長い棒を使って手漕ぎしてくれました。太陽がキラキラ光る水面、スローモーションのように揺れる水草、鳥の鳴き声、ここでしか体験できない空間に癒されました。
コモングラスという太い水草(長いすすきのようなもの)や、背丈が3mくらいありそうなピンク色のバンブー、蓮など湿地帯ならではの光景が広がっていました!
やなぎーもきじーも後半はめずらしくカメラを置き、静かな船の上でたそがれました。つい歌も歌ってしまいほどリラックスできる空間でした!
2022.6.19
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.34【22日目】原始民族!?ぶっ飛んでいたブッシュマンウォーク
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep34
待ち合わせ場所に行くとそこにはインディアンのような、先住民が!?肌の色に近いパンツは履いていたので一瞬裸と勘違いしそうになります。初対面ですぐ写真を撮ることになりましたが、ブッシュマンの方がノリノリでやなぎーときじー押され気味でした。
さて今日は何をしたかというと...サン族の方とブッシュの中を歩くブッシュマンウォークに参加しました!ブッシュマンの名前はXIQAEさんとXONTAさん。XONTAさんは思うがまま自由に行動してくれて、ブッシュマンらしさを感じました。気分が乗らないとブッシュマンウォークにも来てくれないこともあるのだとか…
ブッシュマンの2人はシルバーウッドの枝を、口や太ももを巧みに使って切れない縄にしていました。編み目がすごく綺麗で頑丈!また、フランクリンという鳥を捕まえるための仕掛けを縄とアカシヤの木で作っていました。きじーがフランクリン役になりデモンストレーションまで!笑
その他石けんになる実や火の起こし方などいろいろな生活の知恵を教えてくれました。
2022.6.20
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.35【23日目】名残惜しくもオカバンコデルタからガンジヘ
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep35
昨日は風が強いからかゾウさんがパオーンパオーン激しく鳴いたり、柵を壊したりしていて荒れた夜中でした。野生のゾウさんの怖さを感じました。
オカバンゴデルタ最終日の朝。道中で食べるお昼ごはんを作ってから時間内にチェックアウト。名残惜しくスタッフの方ともお別れ...
オカバンゴデルタからガンジという街に車で移動しました。やなぎーもちょっとずつ運転に慣れてきて運転が楽しくなってきました!
ガンジという街は想像より栄えていて、ホテルのWifiもちゃんと機能していました。オカバンゴデルタのロッジは電波がほぼなかったのでメールが送れるだけで快適と思ってしまいました。
そこで昨日のブッシュマンとの写真をインスタにあげようと思ったら意外な理由ではじかれて・・・!?
2022.6.21
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.36【24日目】車で国境超え!ボツワナからナミビアへ
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep36
アフリカでは初めてのビジネスホテルに宿泊。日本メンバーと朝から打ち合わせして、ボツワナからナミビアの国境超えに向けて車を走らせます!
ボツワナのイミグレではパスポート確認してもらったり、車の国境超えのためのドライバーのサインをしたり。ボツワナの方はここであれやって次はあっちでこれやるんだよと親切に教えてくれました。
ナミビアではボツワナで発行してもらったチケットを提出し、同じくパスポートとドライバーのサインなどを対応。ナミビアは建物が複数分かれていて、迷っていたら通りすがりのトラック運転手のナイスガイが助けてくれました。
無事に国境超えを済ませ、今日の宿に到着。しかし!Booking.comで予約していたのに予約が入っていないというトラブル発生。未だ原因不明…Booking.comとairbnb一体どちらがいいのでしょうか。
宿ではプチ心霊現象も発生!?
2022.6.22
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.37【25日目】通信環境が過去最高!ウィントフックで自炊しながら仕事
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep37
ナミビアに昨日入国して、今日は首都のウィントフックに到着。仕事の関係で通信環境が確保できる宿に泊まりたくて急遽ウィントフックに泊まることに。
首都なだけあってウィントフックかなり栄えていますし、通信環境がめっちゃいい!通信速度が速いとこんなに仕事が捗るのかって思いました。今日の宿は寝室はプレハブみたいなところだけど、離れに大きなキッチンや仕事部屋があります。あと、2匹の大きいワンちゃんがいてとっても行儀がいいし、2匹同士が仲良しです。癒やし〜。
夜ご飯はきじー特製の絶品パエリア!!!
2022.6.23
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.38【26日目】鳥さんに囲まれてウィントフックで1日仕事!
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep38
旅中のきじーは普段しないのに寝落ちするし、やなぎーは瞬時に深い眠りにつきます。元々睡眠の質が悪くて悩んでいた2人なのにこれはアフリカ効果!?
早朝から仕事なのに仕事部屋が開かないというトラブル。旅って何気ないところで時間がとられてしまう。
また、旅中はルーティンや単純作業は全然できるけど、考える仕事や切り開くような仕事は相性が悪そうです…どうにか慣れたいところ。仕事中は色鮮やかな鳥さんやワンちゃんが遊びに来てくれて、1日仕事がんばれました!
ポッドキャスト収録中にやなぎーが大嫌いな●●●が出現…恐怖!!
▼珍しい鳥さん情報
https://mag.anicom-sompo.co.jp/4706
2022.6.24
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.39【27日目】海の街スワコプムントへ!
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep39
今日はウィントフックから海の街スワコプムントへ!渓谷の間を渡り、海まで続く真っ直ぐな道を286km走りました。地平線を感じながらの気持ちのよいドライブでした。サラダチキンのような山も!?
道中は、なにもないからこその壮大な景色が広がっていました。何もないからいいとはまさにこのこと。ドローン撮影会も行い、きじーが忍者走りを頑張ってくれました!
スワコプムントの街はヨーロッパ風の建物が多く可愛いです。連泊する宿は海もスーパーも歩いて行ける立地のよさ。また、白人の方が多いです。
※訂正:冒頭でアフリカ旅26日目と言っていますが、正しくは27日目でした。
2022.6.25
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.40【28日目】波の音がけっこう激しいわ。スワコプムントの夕日
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep40
1日仕事デー。夕方はスワコプムントならではの、海の夕日を見に行きました。波が強いから沈む夕日と海の間に水しぶきのもやのようなものがあり、夕日がそのもやに沈むという珍しい光景でした!
街や浜辺自体も霧のようなもやがあり、すごく絵になります。海の近くで育ったみとちゃんは「波の音がけっこう激しいわ」とおもしろい見解も。
2022.6.26
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.41【29日目】怒涛の仕事ラッシュ!旅に来ているのに全然外に出れていない
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep41
今日も1日仕事!!!!旅に来ているのに全然外に出れていない。しかも全然寝ていない…怒涛の仕事ラッシュに追われるやなぎーときじーでございます。
やっぱり考える仕事を旅中に集中してやるのが難しい。PC作業が窮屈に感じてしまう現象が起こっています。旅で得るエネルギーを仕事のエネルギーに変換させる方法を知りたい…!
仕事の一つの山場を超えたやなぎーはみとちゃんに前髪を切ってもらってすっきり。きじーは本気プレゼンに向けて5月中頃ぶりにヒゲを剃り、きじーもすっきり!
2022.6.27
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.42【30日目】まるで月面世界のよう!ムーンランドスケープ
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep42
午前中はパーミットを取得するためにスワコプムントの街を歩きました。が、嵐のような暴風で砂が顔に打ち付けてきてまともに目が開けられなかった。海の街って大変だ。
午後は1週間ぶりの外出!旅再開!!移動と仕事メインの1週間だったので久々にぶっとんだ世界に行けました。
今日行ったのはムーンランドスケープ。荒涼とした世界がまるで月面を連想させます。SF映画の中に来たようです。
スワコプ川の侵食で出来た地形で、歩くとパコパコとおもしろい音が鳴ります。カリカリとした砂が固まってできた大地みたい。立っているだけでも絵になりますよ!
2022.6.28
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.43【31日目】これが砂漠か!砂の脅威も感じるデューン7とフラミンゴラグーン
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep43
午前中はフラミンゴが生息するラグーンを見に、ウォルビスベイという街へ。昨日以上に風が強くて、運転中砂嵐で前が全く見えない。こりゃ大変だ。しかも覆面を被った謎の少年団に囲まれて!?
風の影響でフラミンゴの数が少なかったけど、フラミンゴ全員が水に顔を埋めていて面白い光景を見ることが出来ました。
午後はデューン7へ!!一番暑い時間に一番急斜面なところを登りました。風がものすごく強くて、砂が入るから口も開けたくないし息するのも辛い。45度くらいの斜面を四つん這いになって登りますが、サラサラの砂だから10歩進んでも7歩下がる感覚で全然進まない。周りを見る余裕もない。必死に登った砂漠の頂上でしたが、風と砂が凄すぎてすぐ降りることに…。
喉も体もカラカラなので、砂漠近くにある「デューンモール」のカフェで休憩。これぞ至福の時。きじーはまさかのラッキーな出来事が!
その後夕暮れを見るためにもう一度フラミンゴラグーンとデューン7に行きました。デューン7はお昼よりも緩やかな斜面のところを登りましたが、全然楽!!日中は暑いし風強いし、砂漠を登るなら朝か夕方がおすすめです。
夕暮れの砂漠はコントラストが強くて陰影がくっきり見えます。本当に綺麗でした...。
砂漠を降るときは修学旅行生らしい元気一杯の子どもたちに囲まれ埋もれ、カオスな面白い時間もありました!笑
今日1日砂がすごかったのでカメラの掃除がとても大変でした。水と違っていつまでも砂はそこにあり続けるので厄介だし、砂漠は現地の方からすると嫌な存在だったりするのかなとも思いました。
2022.6.29
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji
ep.44【32日目】骸骨海岸スケルトンコーストと何万頭もいるオットセイコロニーへ
Blogでは写真もたくさん載せていますのでぜひご覧ください!https://go.yanakiji.com/ep44
午前中はケープクロスにあるオットセイのコロニーを見に行きました!普通の人が人生で見るであろう何千倍ものオットセイがいました。本当にびっくりするくらいの数で第一印象は「カオス」でした。
カメラを向けると顔を背けるけど、カメラを向けていないときは目をじーっと見てくれるオットセイ。かわいい。でも匂いは強烈だし、鳴き声はおじさんが叫んでいるような声に似ていて、いろんな意味で迫力あります!
午後は骸骨海岸と呼ばればスケルトンコーストに行きました!ドクロマークのゲートをくぐって入ります。スケルトンコーストはとっても広いですが、人も建物も何もないところなのでガソリンがどこまでもつか、事前に考えておく必要があります。
砂浜に埋もれた座礁船や旧油田の「Old oil Rig」に行きました。油田はとても大きく、迫力があります。朽ちているので足場を確認しながらですが、油田を登ることもできます。
今日も道中は絶景だらけ。何気ない道なのに塩湖のようなところもあったり日本にはないタイプの山や丘があったり。しかも人も車も全くいません!この世に自分たちしかいない感覚を味わえます。
夕暮れに着いた難破船も、海に浮かんでいてカッコよかったです!
夜ごはんは魚介料理で有名なお店へ。追いロブスターするくらいめちゃくちゃ美味しかったです!スワコプムントに行かれる方はぜひぜひ食べてください!
The Tug Restaurant:https://www.the-tug.com/
2022.6.30
【お便り】ご連絡や応援メッセージお待ちしてます!https://forms.gle/MejH3h98is6hpGMS9
【Instagram】https://www.instagram.com/yanakiji/
【Blog】https://yanakiji.com/
【Youtube】https://www.youtube.com/@yanakiji