ギザのピラミッド内部へ!クフ王の謎とエジプト最古の遺跡を巡る
DAY7

ギザのピラミッド内部へ!クフ王の謎とエジプト最古の遺跡を巡る

エジプト旅行記

朝イチのピラミッド、予想外のスタート!

憧れのピラミッド観光に挑んだ朝。ホテルでの下調べも万全でしたが、入場ゲート前で渋滞とチケットトラブルに遭遇…。想定外の連続に焦りながらも、「せっかく来たんだし楽しもう!」と気持ちを切り替え、ついにピラミッドエリアへ突入です!!

クフ王のピラミッド内部探検

高さ約140m、世界最大級のクフ王ピラミッド。内部は幅1mほど、息苦しいほど狭い通路が続きます。
汗だくで登りきると「王の間」が現れ、石の棺が静かに鎮座。古代エジプトの技術に圧倒されました。

人の多さに集中できない瞬間もあったけれど、神秘と迫力を体感できる特別な時間でした。

初代ピラミッドとドライバーの珍事件

午後は「階段ピラミッド」や「屈折ピラミッド」など、古代エジプト最初期の遺跡を巡るコースへ。
しかしドライバーのアリさんが道に迷ってしまい、到着まで倍の時間がかかりました…。それでも階段ピラミッドの6段構造や「真正ピラミッド」へ進化する過程を目の当たりにして、建築史の感動を肌で感じるひとときでした。

メンフィス博物館での奇跡

博物館へ向かう途中、車が渋滞のど真ん中で故障…!急遽トゥクトゥクに乗り換え、閉館直前に滑り込みました。

現地スタッフの「帽子おじさん」の好意で入館でき、ラムセス2世像に無事対面。エジプトではトラブルの後に人の優しさが待っている——そんなことを改めて実感しました。

夜のギザとカイロの街で締めくくる

夜はお土産屋の店主に誘われ、なんと家庭料理をご馳走になることに!
チキンやレバーの煮込み、スパイスご飯の味に大感動!子どもへ施しをする“マイーダ・ラフマーン“の文化にも触れました。

旅の最後はカイロタワーへ。スリル満点のドライブの先に見た夜景は、エジプトの熱気を静かに包み込んでいました。

▽この日の出来事を話しているポッドキャストはこちら

詳細な情報は執筆中ですのでお待ちください!
旅の情報など、ご質問のある方は[お便りフォーム]よりご連絡ください!

前の記事へ
アブシンベル神殿から夕暮れのナイル川へ。アスワンで過ごす至福の時間

DAY6

2025.10.31
エジプト旅行記
アブシンベル神殿から夕暮れのナイル川へ。アスワンで過ごす至福の時間
次の記事へ
エジプト最終日。ギザのピラミッドでの朝食から、上海経由で帰国の途へ

DAY8

2025.10.31
エジプト旅行記
エジプト最終日。ギザのピラミッドでの朝食から、上海経由で帰国の途へ
こちらの記事も人気です