ナスカの地上絵は誰がどうやって作った?その目的は?なぜ消えない?

ナスカの地上絵は誰がどうやって作った?その目的は?なぜ消えない?

南米アンデス旅行記

今日のテーマは「ナスカの地上絵」

ポッドキャスト:

空から見る巨大な絵「ナスカの地上絵」。ナスカの地上絵は世界遺産に登録されており、動物の絵や幾何学図形が地上に描かれていることで有名で、世界各国からこの地上絵を見ようと人々が訪れます。しかしながら、地上絵は謎に包まれています。誰がどんな目的で作ったのか?砂で描いているのになぜ消えないのか?

地上絵の謎と、ペルーで見られる地上絵の絵柄を学んでいきます!

前の記事へ
個人(レンタカー)でオーロラを見に行く方法!オーロラ鑑賞の地図も公開
2023.06.19
南米アンデス旅行記
個人(レンタカー)でオーロラを見に行く方法!オーロラ鑑賞の地図も公開
次の記事へ
天空都市マチュピチュの謎に迫る!なぜあの場所に作った?世界も驚く建造技術とは
2023.06.21
南米アンデス旅行記
天空都市マチュピチュの謎に迫る!なぜあの場所に作った?世界も驚く建造技術とは
こちらの記事も人気です