11/10&11/17の2日間、キッチンカーの中で公開収録をしてきました!南米のお酒ピスコサワーを販売してみたのですが、みんな「美味しい!」と言ってくれ想像以上の反響でした。
公開収録の雰囲気はこんな感じ。
実際に営業もしているキッチンカーで収録をしました。私たちが座っている場所はキッチンカー営業時には、オーダーを受けたり、できあがった料理を提供したりする場所。すごく新鮮な体験でした!
キッチンカーの内装にもこだわって、木やグリーン、カメラなどの旅のアイテムを取り入れさせていただきました◎ 雰囲気でてるでしょう?
公開収録の出来栄えは?
こんなムード満載の場所で行われた、2度のポッキャ公開収録。
だけど、記念すべき1回目はかなり緊張してしまい…全く思い通りにいきませんでした。
公開収録のテーマは「池袋」だったのだけど、池袋×yanakijiの組み合わせがなかなか難しい。
収録中のことは緊張であまり覚えてなくて、この日の帰り道は「あーしたらよかったな、こーしたらよかったかな」…と考えたし、家に帰ってからも落ち込みモードが続いちゃいました。。。
話すスピード、間の取り方など、他のポッドキャスターたちから学ぶことがたくさんあった初回でした。
2回目の参加では改善ポイントを取り入れて再チャレンジ!!
まず、1回目では通りすがりの方たちの目線が気になってしまったので、収録中であることを伝えるためにポップを用意しました。ポッドキャストという言葉に馴染みのない方もいると考え、ラジオという言葉を使って。
そのおかげもあって、なんだか1回目よりも温かい目で見てくれた気がしました。
2回目はしっかりと構成を練ったのだけど、お客さんが目の前でリアクションしてくれるのが嬉しくて、ついつい好き勝手に話しちゃいました!笑
でも、緊張しすぎず楽しくできたから結果オーライということで♪
リアルな関わりが持てるのが公開収録のいいところ
やっぱり、公開収録の1番の魅力は顔を合わせて話ができること◎
特に、わざわざ私たちに会いにきてくれたファンの方とお話できたのが、とっても嬉しかったです!!
意外と秘境好きの人や、旅好きの人が多くてびっくり!!!
また、私たちのポッキャは聞いたことがないという方でも、興味をもって話を聞いてくれたり、「いろいろ聞いてみたくなった」と言ってくれたりと、励みになる言葉をたくさんいただきました。
もちろん、他のポッドキャスターの方たちともたくさん話すことができ、リアルな関わりを持つことの素晴らしさを改めて感じた2日間でした♪
目玉商品のピスコサワーは大盛況!!
南米滞在中にたくさん飲んだ「ピスコ」。私たちはそのお酒が大好きで、今回は商品として提供したのだけど、これがなんと大盛況でした!!
最初のオーダーからクローズまで、ずっと作り続けないと間に合わないくらいの売れ行き。
お客様の中には、
・ピスコ酒は値段が高く入手が難しい。この機会を逃したら飲めないから飲んでみよう。
・過去に南米を訪れた際によく飲んだ。懐かしくて頼んだ。
という方々もいて、ポッドキャストで紹介したものがこんなに反響よく売れるなんて!と、感慨深いものがありました。
それに、カクテルを作りながらお客様とポッドキャストの話ができる!この時間がなんとも嬉しいですね。この企画を実行してよかったなぁ…という気持ちでいっぱいになりました。
——
12/22もヨルチルに出演予定です!お楽しみに♪
池袋駅東口から徒歩3分。あおぞら銀行池袋支店が目印です。詳細は下記をご覧ください。
——
公開収録のポッドキャストではこちらから。よかったら聞いてみてくださいね!
【1回目】
【2回目】
◆ヨルチルとは
ヨルチルは金曜夜に集まってCHILL(まったりとくつろぐ)する、キッチンカー「KUKUTANA」が主催するイベントです。まちなかの空間で人気ポッドキャスターの公開収録やミュージシャンの方々によるストリートライブをお楽しみいただけます。ホットサンドやドリンク、お酒のご用意もあります♪プレイヤー同士はもちろん、それを楽しむファンたち同士も心地よく穏やかに結びつけるコミュニティを目指しています。