まるで恐竜時代!トロトロ国立公園へ秘境大絶景ドライブコースで行く
DAY4

まるで恐竜時代!トロトロ国立公園へ秘境大絶景ドライブコースで行く

ボリビア

南米アンデス旅4日目はトロトロ国立公園(Torotoro National Park)へ

ポッドキャスト:

南米アンデス旅4日目はコチャバンバからトロトロへ移動し、午後はトロトロ国立公園のトレッキングに参加。これぞ秘境の最強ドライブコースを走ったり、大渓谷や滝、恐竜の足跡を見たりと大興奮の1日でした。
それでは、今日の出来事を詳しく振り返っていきます。

朝早く起きてチェックアウトの準備

今日は朝7時ごろに起床。朝ごはんには、チョコパン2つとココナッツヨーグルトを食べました!
そして8時半には、車に荷物を搬入しコチャバンバの宿を出発しました。

コチャバンバ(Cochabamba)からトロトロ(Torotoro)へ

コチャバンバからトロトロまでは車で3時間ほど!
はじめの1時間は、例のごとく街中の嫌な道をひたすら運転します。今日も気が抜けないドライブが続くのかな…とドキドキしながら車を走らせていましたが、街中を抜けてからの後半2時間ほどは素晴らしい絶景が続きました。

緑の丘が連なる景色からはじまり、どんどん車を走らせるととんがった巨大な岩も出現!
赤い崖やレインボーがかった山があったりと不思議な景色が広がります。

トロトロではツアーを予定していたので、早く行かなくてはという気持ちもありつつも、この絶景は写真に残さなきゃ!と言う気持ちが勝り…車を止めて撮影することに。

再出発してすぐに、今までをゆうに超える絶景が出てきました。見たことのない景色の連続で言葉になりません。本当に恐竜が出てきそう…ここを「真・ジュラシックパーク通り」と名付けよう!!

道も整備されており、昨日走ったコースより車もゴミも圧倒的に少なかったです!
急カーブは多いですがとてもおすすめのドライブコース◎

トロトロ国立公園(Torotoro National Park)へ到着!

トロトロ国立公園は、まだ未開で整備されておらず観光地としてはこれからというところです。
つまり、秘境を旅する私たちにとってはぴったりの場所!

ツアーの受付が12時までだったのですが、なんとか12時前に到着。13時半開始のツアーを予約することができました。ツアー出発まで時間があるので、宿に荷物を運びトレッキングの準備をします。

13時半になるとガイドのオスカルさんが迎えにきてくれて、トレッキングのスタート地点まで移動しました!
オスカルさんはガイド歴4年の24歳。通訳アプリを使って会話をしてくれたり、カメラも使いこなす柔軟性に富んだ素敵なガイドさんです。

ここからはトレッキングの様子をスポットごとに紹介していきます!ちなみに、気温は19℃でしたが日差しが強く体感温度は30℃くらいでした…。

Teatro Natural

石がゴロゴロした道を進んで、最初に辿りついたのは「Teatro Natural」という場所です。

ここの名前はツアーが終わってから知ったのですが、雨季になると滝のように水が流れまるで紅茶を注いでいるように見えることから名付けられたようです。

Puentes Petreos

長細い石の両脇に石が積まれていて橋みたいになっています。

ただ、こちらも水が流れている雨季は綺麗ですが、いまはベストシーズンではないみたいでガイドさんもあまり熱を入れて話してくれませんでした。

恐竜の足跡

私たちが絶対に見たかった恐竜の足跡!!竜脚類と分類される草食恐竜の足跡がありました。
竜脚類とは別名「カミナリ竜」とも呼ばれる種族で、有名どころだと世界一大きなブラキオサウルスなどがいます。

この足跡以外にも、獣脚類と呼ばれる大型肉食恐竜(ティラノサウルスなど)の足跡を見ることができました◎

大きな草食恐竜と肉食恐竜が近くで共存していたと思うと、なんだか不思議ですよね…。

トロトロ渓谷「Mirador del canion」

大渓谷のパノラマが見れるビューポイントへ!渓谷の高さは375mと高く、上から見下ろすと目の前に絶景が広がります。広角レンズじゃないと撮れないくらい壮大な景色でした。

次のスポットに移るのに、美しい景観を眺めながら渓流沿いの石の階段をひたすら下っていきます。息は上がり、まだ降りるの!?さすがに帰りはこのルート通らないよね!?と不安が頭をよぎりつつも進みます。ついに谷底まで降り立ったと安堵したのも束の間、前に立ちはだかる岩々を乗り越えまだまだ進みます…。この岩も大きさが尋常じゃなく恐竜サイズ。

ヴェルヘル滝「El Vergel」

フラフラになりながらもヴェルヘル滝に到着!ここまでほぼ休憩なしで1時間半。

ずっと日に当たっていたのでバテてしまいました。でも、ここの絶景も素晴らしい!!
滝の上にはキャニオンがそびえ立っていて大迫力でした。

休憩したら帰り道絵を進みます。まさか行きと同じルートは使わないだろうと思っていたのですが、帰りもほぼ同じ道を通ることに。行きだけでもかなり辛かったのに、再びあの道を歩くと思うと絶望的な気持ちになりました…。しかし、アドレナリンが出ていたのか無事に到着することができました◎

オスカルさんありがとう!!

宿に帰って晩ごはん

宿に着いたのは18時!まずはシャワーを浴びて汗を流しました。
今日の晩ごはんは宿で食べます。チキンとご飯、それにサラダ、デザートと美味しくいただきました♪

2023.06.29

南米アンデス旅DAY1

すべてはここから始まった!ウユニ塩湖、マチュピチュ、地上絵、ジャングルなど。

前の記事へ
ラパスからコチャバンバへ!ジュラシックパーク通りを発見

DAY3

2023.06.28
ボリビア
ラパスからコチャバンバへ!ジュラシックパーク通りを発見
次の記事へ
秘境トロトロでトレッキングと鍾乳洞ツアー!インディージョーンズの世界広がる

DAY5

2023.06.30
ボリビア
秘境トロトロでトレッキングと鍾乳洞ツアー!インディージョーンズの世界広がる
こちらの記事も人気です